MEO対策とは?具体的な方法や上位表示のポイントを解説
- 投稿日
- 編集日
「近くにカフェはあるのかな」「美容室を行きたい」などの目的で、地図アプリを利用する人は多いのではないでしょうか。
「どこかに行きたい」というニーズで検索行動をするユーザーが増加傾向のなか、MEO(マップエンジン最適化)という手法の有効性が高まっています。
実店舗をもつ企業やローカルビジネスを行う企業にとって効果が高いMEO対策。今回はMEO対策の意味やメリットなどの基礎知識をふまえ、実際のMEO対策方法や成功ポイントについて解説します。
MEO対策で来店数や顧客数を増やしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
MEO対策とは
MEOとは「Map Engine Optimizationの略で、日本語では「マップエンジン最適化」と訳されます。主にGoogleマップ上にて、店舗名や会社名を上位表示させるための施策を指します。
具体的な施策内容やポイントなどを押さえる前に、まずはMEO対策に関する基礎知識について理解しましょう。
MEOの特徴
MEO対策を行うことで、マップ上での検索結果で上位表示を獲得できます。
たとえばGoogle検索では「新宿 美容室」「京都駅周辺のカフェ」など地域名が含まれるキーワードでの検索結果では、Googleマップでの検索結果が表示されます。その際マップと共に上位店舗の情報が表示されますが、MEO対策を行うことで表示されるようになります。
また「イタリアン」「ホテル」など業種名で検索するだけでも、検索結果に周囲のマップと店舗情報が表示されるキーワードもあります。
SEOとの違い
MEOと似た言葉に「SEO」があります。WEBマーケティングに携わっている人は、MEOよりも馴染み深い言葉ではないでしょうか。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、日本語では「検索エンジン最適化」と言います。キーワード検索をしたとき、自社のWEBサイトや記事コンテンツなどを検索結果で上位表示されるための施策です。
一方のMEOは、マップ上で自社情報を上位に表示させるための施策です。つまりMEOとSEOの大きな違いは、対策する対象と上位表示される対象の違いと言えます。
またSEOは上位表示させたいキーワードによっては、競合コンテンツが強いと上位獲得が困難なケースもあります。しかしMEOの競合は地域の店舗・会社のみなので、SEOに比べて上位を獲得しやすいと言われています。
MEOとSEOでは、検索結果が異なる点も注目したいポイントです。
たとえば「カフェ」と検索すると、現在地によってマップ上に表示される店舗情報が変わります。北海道で検索した際と、東京都で検索した際では、マップ上に表示される店舗情報は異なるのです。
一方のSEO(自然検索)は、現在地や場所によって検索結果が変わることはありません。たとえば「SEO」と検索しても、北海道と東京都で自然検索の結果は同じです。
関連記事:
ローカルSEOとの違い
地域名を含むキーワードで検索(ローカル検索)した際に上位表示獲得を目指すための施策を「ローカルSEO」と訳されます。ローカル検索では検索結果にマップが表示され上位の店舗情報が表示されるため、ローカル検索とMEOは同義として扱われます。
ちなみに海外ではローカルSEOという呼び方が一般的で、MEOは日本独自の呼称です。そのためGoogleも公式でMEOという言葉を使用していません。
MEOの効果が高い業界・業種
MEOはどの業種でも効果が出るとは限りません。以下のように実店舗がある業界やローカルビジネスを展開している業界が、特にMEOと親和性の高いと言えます。
- 病院、クリニック
- 飲食業
- 美容室、理容室
- エステ、ネイルサロン
- マッサージ店、整骨院、接骨院
- スポーツジム
- スーパーマーケット、小売店、ショッピングセンター
- ホテル、宿泊施設
- 不動産業
- 結婚式場
- 士業
- 塾
とはいえ、BtoB企業にとってMEOは有効ではないという意味ではありません。「打ち合わせがしやすい」「トラブルのときに対応してもらいやすい」などの理由から、近場のBtoB企業を探している人も多く存在します。
「自社はMEO対策が必要ない」と決めつけてMEO対策を軽視していると、思わぬ取りこぼしがある可能性も考えられます。
MEO対策のメリット
MEO対策は無料で実行できるうえに、ローカルビジネスを展開するうえで非常に有効な施策です。MEO対策を行うメリットを紹介します。
自然検索よりも上位に表示される
「地域名 業種」とローカル検索した際、大半のキーワードで自然検索の結果よりも上部にマップ情報が表示されます。そのためユーザーの目に留まりやすくなり、自然検索の結果よりも訴求力が高まるでしょう。
認知度アップや新規顧客獲得などの目的で多くのユーザーにリーチしたい場合、MEO対策が有効と言えます。
関連記事:
来店見込みの高いユーザーにリーチできる
「地名 美容室」「駅名 レストラン」などのローカル検索をするユーザーは、その場所で何をしたいのかという目的は顕在化しており、あとはお店を探しているだけです。つまり自分の目的を満たすための最適なお店を見つけられたら、すぐにでも来店(もしくは来店予約)する可能性が非常に高い、来店見込みの高い状態と言えます。
MEO対策で自社の店舗が上位表示されれば、来店見込みの高いユーザーの目に留まりやすくなり、来店数や予約数を増やす効果が期待できるのです。
来店や予約を促せる
MEO対策により、地図上に自店の位置がマッピングされます。さらに経路や到着時間なども表示される機能もあります。「今いる場所の近くのお店を探している」というユーザーは視覚的に位置関係がわかるため、行ってみようという気持ちになりやすくなるでしょう。
また、電話番号や住所、さらにはメニューやユーザーの口コミなどの詳細情報も表示されるようになります。これらの詳細情報でお店について理解でき、来店意欲が高まるため来店・予約を促せるのです。
SEOよりも運用のコストやリソースを削減できる
MEO対策は無料で利用できるGoogleビジネスプロフィール上で施策を行うため、自社のWEBサイトを上位表示させるためのSEO対策よりも運用がしやすいと言えます。
SEO対策は内部施策・外部施策、さらにはコンテンツのライティングなどのスキルが必要となり、多くのリソースがかかります。また効果を高めるためにSEOツールを利用したりコンテンツ制作を外注したりすると、さらにコストがかかるでしょう。
しかしMEO対策は特別なスキルやツールがなくても運用できます。外注する場合もSEO対策よりは外注費用が抑えられる点もメリットです。
関連記事:
SEOよりも競合が少なめ
MEOは競合となる企業が近隣企業に限定されるため、競合が比較的少ない点もメリットです。MEO対策に本格的に取り組んでいる企業に限定するとさらに数は減ると考えられるので、成果が出やすいと言えるでしょう。
一方、SEOでは競合サイトの力が強く、しっかりと施策に取り組んだとしても思ったような効果が出ない場合があります。検索ボリュームの大きいビッグキーワードほど競合サイトが強いので、新規参入が難しい傾向もあるのです。
GoogleのMEO対策は「Googleビジネスプロフィール」を使用
地図アプリで最も利用されているのはGoogleマップです。検索エンジンでも最も利用率が高いのはGoogleなので、Google検索・Googleマップ検索をメインにMEO対策を行うと良いでしょう。
Google検索やGoogleマップ検索でMEO対策をする際には「Googleビジネスプロフィール」を使用します。
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/
「Googleマイビジネス」から「Googleビジネスプロフィール」へと変更
以前からMEO対策に取り組んでいる人は「Googleマイビジネス」という言葉のほうが馴染み深いのではないでしょうか。
実は、2021年にGoogleマイビジネスからGoogleビジネスプロフィールに名称変更となりました。それに伴い、2022年にはGoogleマイビジネスのアプリの提供を終了します。
Googleビジネスプロフィールへの変更点
Googleビジネスプロフィールへ変更になったことで、Googleマイビジネスから機能が変更になった点があります。
大きな変更点は、オーナー確認や情報編集などがGoogle検索やGoogleマップで行えるようになった点です。Googleマイビジネスでは管理画面でのみ確認や編集ができていましたが、Googleビジネスプロフィールでは管理画面にアクセスしなくても確認・編集が可能になっています。
Googleビジネスプロフィールでできること
Googleビジネスプロフィールでは、主に以下の機能が利用できます。
- 営業時間や電話番号などのプロフィール情報の更新・編集
- メニューや写真の投稿
- 口コミへの返信
- 「質問と回答」でFAQの作成
GoogleビジネスプロフィールによるMEO対策は、Googleマップ上で上位表示させたりローカル検索で露出を増やしたりするだけではありません。上記の機能を活用することで、情報を発信したり顧客とコミュニケーションを取ったりできます。
MEO対策の方法
次は具体的なMEO対策の方法について解説します。
ちなみにローカル検索でランキングが決定されるしくみは「検索キーワードとの関連性」「距離」「知名度」などの要素で判断されます。その点を意識して、以下の施策を行いましょう。
Googleビジネスプロフィールに登録する
Googleビジネスプロフィールへの登録が必要です。ただし、その前に以下の2点について確認します。
まずはGoogleビジネスプロフィールへの登録にはGoogleアカウントが必要になるため、まだGoogleアカウントを保有していない場合は先に取得しておきましょう。
またGoogleマップでは、顧客などの第三者が登録したりGoogleが自動で登録したりすると、自店の位置がすでに登録されている場合があります。Googleマップで自店を検索し、もし位置登録がされている場合は店舗情報にある「このビジネスのオーナーですか?」をクリックして登録を進めます。
位置登録がされていない場合は、GoogleビジネスプロフィールのWEBページから登録しましょう。
オーナー確認をする
次にオーナー権限を取得します。
オーナー確認は電話かハガキ郵送によって行えます。どちらかの方法を選択し、自身がオーナーであることをGoogleに証明しましょう。
情報を入力する
オーナー権限が取得できたら、詳しい店舗情報を入力できるようになります。電話番号や住所などの情報やWEBサイトのURL、営業時間などを入力し、ユーザーに店舗情報を提供しましょう。
情報を充実させることでローカル検索における上位表示の条件である「関連性」を高められます。詳細な情報を入力し、キーワードとの関連性を高めてください。
情報を発信する
基本的な店舗情報を入力するだけでなく、積極的に情報発信をしましょう。
Googleビジネスプロフィールでは、店舗やメニューの写真、メニュー情報などを更新できます。また「投稿」機能から、イベントや最新情報などの更新も可能です。
Googleビジネスプロフィールではこれらの機能が無料で利用できるので、活用しない手はありません。
口コミを集める
ユーザーは店舗情報から口コミを投稿できます。
新規ユーザーは未訪問のお店に行く際、口コミを参考にすることが多い傾向にあります。したがってユーザーからの口コミを集められれば、新規来店を獲得できる可能性も高まります。
また投稿された口コミに返信する機能を使い、ユーザーとのコミュニケーションも忘れないようにしましょう。
MEO対策のポイント
MEO対策を成功させるには、単に店舗情報を入力したり情報を発信したりするだけでは足りません。以下のポイントを意識して取り組みましょう。
E-A-Tを重視する
GoogleはSEOの評価基準としてE-A-Tと言われる「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の3軸を重要視しています。これらの要素を満たすコンテンツを制作することで、検索結果にて上位表示される可能性が高まります。
このE-A-Tは、MEO対策でも該当します。なぜならMEOも広義ではSEOの一種であり、SEOのテクニックを応用できるからです。
たとえばメニューや写真を掲載することで、その業種を専門としていると評価されます。また良い口コミは店舗の信頼性につながります。
E-A-T施策としてできることは限られていますが、E-A-Tを意識してMEO対策に取り入れましょう。
関連記事:
NAP情報を統一する
NAP情報とは「Name(名前)」「Adress(住所)」「Phone(電話番号)」の情報であり、店舗の情報を正しくGoogleに伝えるために必要になる項目です。このNAP情報がGoogleビジネスプロフィールと他のWEBサイトやSNSで異なっていると、Googleは店舗情報を正確に認識できません。
たとえばWEBサイトでは住所を「〇〇町1番1号」と表記していても、Googleビジネスプロフィールでは「〇〇町1-1」と表記してしまうとNAP情報がバラバラになってしまいます。NAP情報は統一して表記するよう注意しましょう。
口コミを集めるしくみを構築する
先述したとおり、良い口コミは店舗の信頼性につながります。なるべく多くの口コミを集めるしくみの構築は、MEO対策成功のポイントとなります。
効果が高いのは、接客や商品の品質向上です。良い接客や有益な商品は誰かに紹介したくなるため、ブラッシュアップを心がけ顧客満足度を向上させることで口コミが増えるでしょう。
またユーザーとコミュニケーションを取りエンゲージメントを向上させると、口コミを書きたくなる心理が働きます。店舗やSNSなどでユーザーとコミュニケーションを取りましょう。
またGoogleビジネスプロフィールに投稿された口コミに返信していると、別のユーザーにも誠実な対応が伝わって口コミ投稿を促す効果もあります。
情報を充実させる
Googleビジネスプロフィールで投稿できる情報は、なるべく全ての項目を埋めるようにしましょう。情報が充実していると、業種に対する専門性やキーワードとの関連性を高められます。
また「投稿」機能を活用し、新商品やクーポンなどの情報を発信するのも有効です。来店や問い合わせなどのコンバージョンに誘導できるよう、情報を充実させてください。
内容の更新・修正を忘れない
情報を入力するだけでなく、定期的なメンテナンスも忘れてはいけません。
たとえば「営業時間を変更したのに修正していない」「移転したのに住所が以前の場所のまま」などは、よくある失敗事例です。このように修正を怠ってしまうと、Googleに虚偽の情報だと判断されてしまったりユーザーの利便性を損ねたりしかねません。
店舗運営において変更点があった場合は、Googleビジネスプロフィールの情報も速やかに修正しましょう。
ガイドラインを遵守する
MEO対策では、Googleが禁止している項目の理解も必要です。ガイドラインを確認していないと、知らないうちに違反してしまう可能性もあります。
Googleは「虚偽のコンテンツ」「関連性のないコンテンツ」などを禁止しており、ガイドライン違反をした場合、Googleマップで店舗情報が表示されないなどのペナルティが考えられます。
事前にガイドラインの内容を確認し、遵守したMEO対策を運用しましょう。
MEO対策についてのまとめ
Googleマップ上での検索だけでなく、Google検索でも上部にマップ情報が表示されるため、MEO対策の有効性は高まっていると言えます。適切なMEO対策により、上位表示されて集客効果が向上します。
MEO対策を実施する際には本記事で紹介した内容を参考に
- NAP情報を統一する
- 口コミに返信する
- さまざまな情報を発信する
- 定期的にメンテナンスする
またMEO対策だけでなく、自社の公式WEBサイトやオウンドメディアを上位表示させる「SEO対策」、SNSでユーザーとコミュニケーションを取る「SNSマーケティング」、インターネット上で広告を表示する「WEB広告」などの施策を併用することで集客効果を高められます。
これらのコンテンツ制作や集客に貢献する施策についてのご相談は、弊社、株式会社UP SPICEまでお問い合わせください。
UP SPICEはコンテンツマーケティングやSNSマーケティング、WEB広告など集客に関する施策について多くの実績があります。ぜひ集客に関するお悩みはUP SPICEまでご相談ください。
Popular Articles 人気の記事
Sorry. No data so far.